学位商学修士
最終学歴一橋大学商学研究科博士後期課程修了
専門分野経営学
主要研究テーマ長期存続企業の経営、戦略学習する組織、中堅企業のグローバル化
Business in Japan、ヒューマン・リソース・マネジメント、ゼミナール
国際ビジネス研究学会、日本ベンチャー学会、経営システム学会、労務学会、組織学会、経営学会
日本企業の企業戦略
企業戦略論を理論的な勉強をするとともに、実際に日本企業を調査して、自分たちで実証的に企業戦略を理論化する。実証研究は事例研究を通して、自分たちで企業行動を説明する仮説を構築する。事例研究では、研究テーマをいくつかに絞って、グループで調査・研究にあたる。
今年度は、2つのテーマを考えている。一つは持続的競争力を構築するマネジメントの研究で、対象は老舗企業で、東京商工会議所中央支部の老舗企業塾の協力を得て、老舗企業の経営に関する研究をする。二つ目は地方企業の活性化で、大都市ではなく地方で事業を展開している企業が、地方の資源を活用して、どのようにして地方を超えて事業を展開することができるのかを研究する。日本生産性本部の地方創生カレッジの協力を得て、地方の活性化と地方企業の活性化の連動をどのようにしていくべきかを研究する。