人員構成
3年生:19人(全員経営学科)
4年生:14人(全員経営学科)
学習内容
3年次には、毎週のケース・スタディを通じて、日本企業の経営事例を学びます。グループディスカッションでは多角的な視点を養い、発表を通じてプレゼンテーション能力を向上させます。発表後の質疑応答では、質問を考えることで理解力や想像力を鍛え、他のメンバーとの意見交換を通じて多様な視点を得ることができます。
4年次には、卒業論文作成に集中し、自身の興味に基づいたテーマを深く掘り下げ、学んだ知識を活かして研究を進めます。取り扱う企業は大手企業が中心で、自分の興味に合わせて選べるので、楽しく学ぶことができます。先輩方はこのゼミでの経験を活かし、エンタメや商社、建具メーカー、介護業界などに就職しています。
教員紹介
五十嵐千尋先生は、学生の自主性を大切にする温厚な先生です。学生がやりたいことに集中できるようサポートしてくださり、わからない点やレポート作成時の誤りも優しくわかりやすく説明してくれます。また、五十嵐先生は経営史や食品の講義も担当しており、経済学部の学生にとって、興味を持って学べる内容が豊富です。先生の指導のもと、学生たちは自分のペースで成長し、主体的に学ぶことができます。
ゼミの雰囲気
本ゼミの特徴は、メリハリのある雰囲気です。発表やディスカッションの際は真剣に取り組みますが、意見交換の場では笑いも交えながら、程よい緊張感を持って進行します。ゼミ以外でもコンパや合宿などを学生自身が企画・実行する形で行われます。これにより、自主性と協調性を養うことができ、仲間と楽しい時間を過ごすことができます。コンパや合宿への参加は強制ではなく、希望する学生が自主的に組織し、実行する形ですので、自分のペースで参加することができます。
ゼミ生の将来の夢、先輩の就職先
ゼミの経験を活かして、先輩方はエンタメ業界、商社、建具メーカーなどに就職しています。多くの学生がゼミを通じて、自身の将来の目標を見つけ、就職活動に必要なスキルを身につけています。このゼミでの学びは、実際のビジネスシーンで役立つ知識とスキルを提供し、学生たちのキャリア形成に大いに貢献しています。
最後に
ゼミ活動は他の講義とは異なり、少人数での主体的な取り組みが重要です。卒業論文作成までの2年間、同じ仲間や先生とともに学ぶ貴重な機会を得られます。卒業後の社会での活躍を目指し、仲間と切磋琢磨しながら成長していきましょう。意欲的な方も、そうでない方も、このゼミを通して必ず成長できるはずです。ゼミ活動を通じて得られる経験は、学生時代にしかできない貴重な宝物です。
五十嵐先生の指導のもと、自分自身の興味を追求し、将来に向けた確かな一歩を踏み出しましょう。