人員構成
現在3年生が28人おり、経営学科の学生もいます。
学習内容
先日誕生した菅政権の中でも、重要な政策として位置づけられている「東アジア共同体」の構築について、経済面、政治面、安全保障、日本や中国の役割、歴史的背景、米国との関係など、さまざまな観点から考察しています。4人ずつのグループで、テキスト「東アジア共同体」を章ごとに研究、発表を行い、それをもとに先生を含む全員で討論を行います。今後は共同体のモデルとして、すでに構築されているEUについて研究する予定です。また、テキストと同時進行で、サブ教材として「日経ビジネス」を毎週読み、各班が興味を持ったトピックスについて研究、発表を行います。これにより様々な業界について知ることができ、就活の際にも役に立つ知識を得ることができます。
先生の特徴
良き指導者であり、良き父。多様な分野に精通した幅広い知識を、様々な場面で私たちに提供してくれて、とても頼りになる先生です。また、学習面だけでなく、人生相談や恋愛相談などいろんなアドバイスをくれるため、ゼミ生のお父さんのような存在でもあります。お茶目でチャーミングな一面もあり、先生の笑顔にゼミ生一同魅了されています。
ゼミの雰囲気
一人一人が熱心にゼミの学習に取り組み、互いに刺激し合っています。28人と、経済学部の中で一番人数が多いこともあり、多様な考えが様々な意見となって飛び交い、とても面白いです。飲み会などでは、ゼミ中の真剣な雰囲気とはうって変わって、和気藹々とした楽しい雰囲気です。
先輩の就職先やOB会
先輩方の主な就職先としては、金融関係が一番多く、次に商社が多いです。他にも不動産関係や、製薬会社、ホテルなど、多方面で活躍されています。60人~100人が集まるOB会が3年に1度開催されます。次は来年2月に開催予定です。