人員構成
経済学科の生徒が14人(男性10;女性4)で構成されています。
学習内容
入ってすぐに自身が興味のある金融に関する本を1冊読んで、そちらの内容をみんなに発表を行いました。
「池上彰の優しい経済学」(日本ビジネス人文庫、池上彰著)という文庫本を使用し、グループごとに各チャプターを分担し、その内容に沿ったレジュメを作成しプレゼンテーションをしました。発表後には、他のグループや先生が内容について質問し、全体での知識の深掘りを行います。
また、実践的な部分では、アプリを使用して「株式運用レース」を行います。各グループで投資先や方針について話し合い、一定期間で資本金をどれだけ増やせるかを競います。株を購入した理由や値動きの予測などについて考察していきます。
そして今年は実際に動いている金融機関を肌で感じるために、東証への見学会を執り行いました。こちらでは、株価の推移や実際の取引がどのように行われているか肌で感じることができ、金融関連への知識を深めます。また、株価の取引を行い、利益を出すための仮想レースにも参加しました。このレースでは実際の株式売買を想定しリアルタイムな取引が行えるため、より実践的な知識が身につきます。
また、私たちのゼミでは金融論、国際金融論の講義を受講することを薦められ、ゼミ内の学生も履修している人が多くいます。
今後は、いくつかのトピックに対して複数のグループで取り組みディベートとともにプレゼンテーションを行っていきます。また、秋ごろにはゼミ合宿とほかの大学とのゼミ交流も予定しています。
先生の特徴
佐々木先生はいつも温厚で優しくゼミ生を見守ってくれるとっても美人な先生です!また、ゼミ内でも質問の時間を多くとってくださり、生徒自身の主体性を大事にしてくれます。
ゼミの雰囲気
雰囲気は明るく、活発的なゼミです。個性豊かで、面白い人が多くゼミ前は仲良く雑談している印象があります。また、ゼミでは発表する機会が多いですが、みんなそこでも仲良くディベートを行い楽しんでいます。もちろんコンパもあり、そこでも仲良くワイワイ交流しています!
ゼミ生の主な就職先
金融関係に就職する人が多いです。具体的には銀行や保険会社、信用金庫などへいく方がいます。
ゼミのHPへのリンク