2022年4月 経済学部 経済学科 入学
2022年6月 日商簿記検定3級 合格
2022年11月 日商簿記検定2級 合格
私は、大学に入ったら何か資格を取りたいと考えていました。そこで、明治学院大学経済学部には資格取得のための講座があることを知り、資格取得の環境が整っていると思い入学を志望しました。
入学初めの頃に資格取得支援講座の説明会があり、そこで簿記2・3級講座の存在を知りました。理由はとても浅いのですが、簿記2級は持っていると就職に役立つといわれていたので数ある講座の中から簿記講座を選択しました。
予備知識は全くない初学者で、簿記というものが何かもわからないという状態からスタートしました。
説明が上手で内容をすぐに理解することができ、途中途中で面白い話をしてくれて授業に飽きませんでした。また、私がわからない問題を講師の先生に聞きに行った時は優しく丁寧に教えてくださいました。
授業が1週間に1回しかなく、時間が開いてしまい習ったことを忘れてしまうことが多々あったので、次の授業前には教科書にある問題を解いておくようにしていました。
私は、簿記の講義や勉強を楽しもうという気持ちでやっていました。実際、簿記の講義はとても楽しかったですし、そういった気持ちでやることで誘惑に打ち勝ちました。
この簿記の講座のおかげで税理士という職に興味を持ち、今では予備校に通い勉強を始めています。大学卒業までにすべての試験に合格し、将来は税理士として活躍できるようにしていきたいと考えています。
簿記は会計など社会に出てから役立つことを学ぶことができ、時間をかけて取得する価値のある資格だと思っています。まだやりたいことが見つかってない方や受講を迷われている方はぜひ受講してみてください!