2025年11月5日 経済学部
2025年度秋学期より、明治学院大学経済学部において「海外マーケット調査」の講義を開講しました。同講義の開講目的は、国際ビジネス、それを取り巻く環境も含め、それらの事情を理解することで、それぞれの分野に精通する講師を招いて講義を進めていきます。
昨年度に引き続き、2025年度も台北駐日經濟文化代表處に支援をお願い、講義を開講しました。台北駐日經濟文化代表處は、日台関係に係る台湾側の代表機関です。なお、同代表処は本学の徒歩圏にあり、同じ港区白金台にオフィスがあります。他にも、札幌、横浜、大阪、福岡、那覇にオフィスを設けており、領事関連の業務を行っています。
本学での特別講義は、同代表處及び代表處教育部より推薦を頂いた講師をお招きし、台湾に関して経済貿易、国際ビジネスだけではなく、政治経済、歴史、文化、教育、観光など、幅広く取り上げ、日台関係に関する特別講義を開講します。これまでの講義概要、講師の紹介、講義の様子は以下のとおりです。
9月24日 台北駐日經濟文化代表處 黄冠超教育部部長を囲んで記念写真
9月24日 台北駐日經濟文化代表處 黄冠超 教育部部長
10月1日 ファブリッジ 御堂 裕実子合同会社代表
10月8日 台北駐日經濟文化代表處による雙十節の式典:李逸洋駐日代表
10月15日 林佩芬 講師 中国語文学会前会長
10月22日 新潟産業大学 詹 秀娟(セン シュウケン)名誉教授
10月29日 チャイナエアライン東京支社、張部営業長、神崎営業担当、奥村マーケティング担当