Seminar Introduce
学生によるゼミ紹介

15年度学生によるゼミ紹介:齋藤隆志ゼミナール

人員構成

男子10名女子9名の19名で活動をしています。

活動内容

私たちは労働経済学について学んでいます。
三年生になり就職活動も近づくなか、まだ就活のイメージが曖昧な人も多くいると思います。 どのように企業が労働者を雇用し、どのように賃金を決めているのか。 斎藤隆志ゼミではそのような労働市場の動向を経済学的観点から研究します。
取り扱う内容は非常に多様であり、タイムリーな事を扱う事も多く就職活動においで考えるべき事や学生の経験に基づいた事を絡ませて勉強する事もあります。具体的には各週一人経済のニュースを取り上げ、疑問点などをディスカッションする一分間スピーチを行いそれに対して軽いディスカッションを行います。
研究報告を通じて社会人として必要なプレゼンテーションスキル、ディスカッションスキルの向上、そしてタイムリーな事柄に対して鋭敏な感覚を養い、研究以外のゼミ合宿などのイベントは学生が主体となって企画する運営スキルを身につけることを目標としています。このようなイベントは比較的多く、今年は10月、12月頃にゼミ合宿を予定しており、どちらも他大学との合同で行う予定です。

先生の特徴

野球と競馬が大好きで学生との距離感がとても近く、学生の将来にも親身になって相談を受けてくれ、ゼミの活動では幅広い知識で鋭い質問や用語の解説でより理解を深めてくれるとてもフレンドリーで頼りになる先生です。

ゼミの雰囲気

ゼミのメンバーのほとんどが部活かサークルに所属しており、キャプテンや代表をしている人もおり積極的で個性豊か、そして協調性を持つ学生が多いです。
ゼミのイベントは上記にもある通り学生が基本的には主体となりゼミ合宿などの各イベントを企画進行できます。そしてゼミでは複数のチームに分かれて、学生同士Power Point などを用いて各々テーマに沿ってプレゼンを行いそれに対して他のチームとともにディスカッションをすることで和気藹々としていながらも真剣に取り組めるメリハリがしっかりとしています。
ゼミの大変さは毎週たくさんの課題を求められるといったことや短時間で知識を詰め込むといったことはなく、自分のペースで確実に知識を深めながら他の大学生活とも両立しながらも将来につながる充実した活動をしたいという人にあったゼミです。

将来の夢、就職先

卒業生の就職先は金融業、官公庁、IT関係、製造業、卸売業、小売業、運輸業、サービス業、教育関係など幅広い業界にきまってます。今の四年生はゼミの活動の中で自分にあった職を見つけ就職活動に生かしています。三年生も 労働とは何かという大きなテーマから自分の将来を模索している最中です。OBOG会は今年開催予定です。

ゼミのメンバーの詳細な情報の問い合わせは学生による説明会の際に伝える。