経済・経営関係の代表的な資格に公認会計士、税理士、国税専門官があります。これらの資格はいずれも難関試験ですので、できるだけ早い時期に受験体制を整える必要があります。明治学院大学経済学部では、これらの資格試験合格を目指す学生をサポートするための課外講座を開催しております。
公認会計士、税理士の基礎となる日商簿記検定3級・2級セット講座、及び社会人としての基礎知識とIT力を証明する国家試験「ITパスポート試験」講座が4月に入るとすぐに始まります。また就職活動を見据えて、5月よりファイナンシャル・プランナー3級及び2級対策講座が開始。そして9月より白金校舎で日商簿記検定3級講座が開始します。ファイナンシャル・プランナー資格は、年金・保険・資産運用・税金・不動産・相続等ファイナンスに関する実務的な教養を学ぶため、金融機関へ就職を検討している方や就職活動前に資格を取っておきたいと考える方にお勧めの資格です。
これらの課外講座は、本学の在学生であればどなたでも受講することができます(ITパスポート試験講座を除く)。資格試験に特化した内容を学内で受講することができ、さらにWEBによるフォロー講義もあります。また受験に向けての相談等にも随時対応できるサポート体制を整えています。
2023年度開講講座のご案内
資格取得試験合格者のメッセージ
PHOTOレポート
資格取得支援講座に関するお問合わせは、下記のスケジュールで窓口受付をしております。
資格取得支援講座に関する問合せ先