学位博士(経済学)(大阪大学)
最終学歴東北大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
専門分野ミクロ経済学
主要研究テーマ制度設計論
中級ミクロ経済学、ゲーム理論、ゼミナール
日本経済学会
ゲーム理論とその応用
ゲーム理論やミクロ経済学とその関連分野を中心に学びます。3年次では、グループワークが中心となります。グループごとにトピックを選択し、自由な形式で報告・討論をします。過去のゼミでは、ゲーム理論の基礎、行動経済学、マッチング理論、オークションなどをテーマとして扱ってきました。4年次では、個別のテーマに基づいて研究報告を行い、ゼミ生・教員との議論を通じて卒業論文の完成を目指します。ゼミ生は、一人一人が何らかの役割を持ち、能動的に参加することが求められます。